2012/09/29

CDレビュ-OCTOBRE号

CDレビュ-OCTOBRE号号です。

だいぶ涼しくなってきたかな。
秋と言えば、読書の秋、スポ-ツの秋、いろいろあれど、個人的には、食欲の秋かね。
季節柄、やっぱり秋刀魚が美味いねえ、最近、ちょっと凝っているのは、マイタケかな。
買って来て、生のまま、適当な大きさに切って、そのまま、レンジでチン、その後、醤油かけるだけ、これは絶品、しこしこして超美味いだよな!
マイタケって、ここいらへんのス-パ-だと、丸ごと売ってないから、いくらも入ってないね。
昔は、スキ-場とか頻繁に行ってたから、群馬あたりで丸ごとカリフラワ-みたいな感じで買ってきて、しっかり食べられたんだが...ちょっと高い気が、でも、マツタケは、格段に高いから、リ-ズナブルな秋の味覚のほうかね。

さて、今月は、秋らしく、しっとり系な特集にしますか。

1、Pa' Los Pies - Salsa Dura               Son De Tikizia
中米は珍しいコスタリカ出身、ピアニストのWALTER FLORESを中心とするグル-プ”Son De Tikizia ”、最近、人気のグル-プで、これは1stとなりますが、以外にレアぎみです。
タイトルは、Salsa Dura だが、それほどハ-ドドライビングじゃないです、むしろ、スロ-からノ-マルテンポの曲のほうが秀作揃いだね、曲も良いが、なんと言っても、ボ-カルが素晴らしい!
お勧め曲は、”Par 23”、バイブフュ-チャ-した Nuestra Indiferencia ”も、これまた、マッタリ聴き込んでしまう素敵な曲です。
秋の夜長、じっくりと聴きこむにはもってこいのアルバムです。
 http://www.youtube.com/watch?v=-VO04OxK5Mk
http://www.youtube.com/watch?v=R2MgJJ5AaGU

2、Una Decada                       Ruben Blades
パナマの英雄、サルサ界のカリスマボーカリスト”  Ruben Blades”、2003年に出されたアルバムです。
過去に出された6枚のアルバムから秀作16曲をチョイス、レ-ベルソニ-からのちょっとしたベスト、集大成盤です。
レ-ベルがファニアでなく、ソニ-だからかどうか分からんが、セレクションが面白い。
往年の曲は控え目に、さらに、じっくりと語り、聴かせてくれる曲中心でコンパイルされています。
お勧めは、”Día A Día”、あとは、やっぱり”Amor Y Control”も紹介しとかないとな。 
                    











 http://www.youtube.com/watch?v=mzKuYMtENcA
http://www.youtube.com/watch?v=9Yt6jWLlhR4

3、Exitos Eternos                    JOHNNY RAY
大御所、JOHNNY RAY、2007年に出された往年の名曲12曲入りのbest盤です。
70年代には、JOHNNY ZAMOTの名で、名ブ-ガル-などを世に送り出し、80年代になってからは、現在の”JOHNNY RAY”の名で、ロマンチカブ-ムの中、多くの名曲を残したカリスマです。
”Mascarada”、”Bandolera”、”Margarita”、ほんと、これ一枚あれば、他に彼のアルバムを揃える必要はないくらいだ、でも、 You're My Everythingが入ってないかあ....
お気に入りの曲は” La Descarada”です。














http://www.youtube.com/watch?v=htNS9K9Ylyg

4、Salsa Pasion                    Alfredo De La Fe
ヴァイオリン奏者、アルフレド・デ・ラ・フェの2001年に出されたアルバムです。
このオッサン、レ-ベルがDiscos Fuentes だったから、コロンビアンだと思っていたら、実はキュ-バ生まれなんだよね。
70年代から、サルサ、ジャズ、ファンクと、エレキヴァイオリンを奏で、様々なア-チストと競演し、優れた作品を世に出してきた鬼才です。
アルバムは、名曲”Hacha y Machete”が収録されています、この曲は、ほんとJAZZYで引き込まれてしまう不思議な魅力があるな。













http://www.youtube.com/watch?v=rUAKxv4cl5Q

5、Guasasa                        FANIA ALL STARS 
”FANIA ALL STARS”が、1989年にRELEASEしたLATIN JAZZ中心にしたアルバムです。
参加ア-チストは、Barretto,Pacheco,Papo Luca,Bobby Valentin,Roberto Roena,Luis "Perico" 等、錚々たるメンバ-、本作品は、スタジオ録音で残した最後の作品でもあります。
彼らの初期から全盛期の作品からすると、エっ、これってファニアなの?って思うくらい、ずいぶんと洗練された曲調のものが多い。
お勧め曲は、やっぱり”alegria”、あとはタイトル曲の”guasasa”も、お洒落なサウンドでgoodです。












http://www.youtube.com/watch?v=vOgefbKATW8
http://www.youtube.com/watch?v=FvYXZI0ta9U


適当に動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=f22A17PlqnA
http://www.youtube.com/watch?v=r-9fKnfqnlo
http://www.youtube.com/watch?v=JmpW3UNmabk
http://www.youtube.com/watch?v=4dsYu9AqdBc
http://www.youtube.com/watch?v=tEEkP3vALE0

たまには、サルサの曲の話でもするか...
最近、カバ-曲について、よく話題になるんだけど、クラブでかからない曲でも、いいやついっぱいあるから、その中から、何曲かチョイスです。
CDレビュ-のコ-ナ-じゃないから、動画直張りです。

最初の曲は、Willy Chirinoの”blackbird”、御存知、ビ-トルズの名曲です。
原曲は、アコ-ステックなサウンドとポ-ルの優しい歌声が、絶妙にマッチした名曲ですが、このサルサも原曲に劣らず、素敵だと思います。
この曲ってさ、パ-テイ-でも、たまにかけるんだけど、メロデイ-があまりにも聴きなれてしまっているせいなのか、カバ-曲と思っていない人が多いと思う。


次も有名です”イ-グルス”の”Hotel california”、12弦ギタ-からの美しいイントロを聴けば、すぐ分かってしまう往年の名曲です。
動画のサルサは、”Rhythms Del Mundo calssics”というCDに入っている曲で、ロック、ポップグル-プの”The Killers”が歌っています。
この曲は、過去にも何人かのア-チストでカバ-されていますが、聴いてきた中では、この人のVERが一番、原曲に近く、ちょっと聴き惚れてしまいます。

続いて、コレ”ANTHONY MARTINEZ ”の” Suavemente Matandome ”、日本ではネスカフェのCMで流れていたので、おそらくほとんどの日本人が知っている曲だと思います。
原曲は、ロバ-タフラッグの”やさしく歌って”(邦題)、女性ボ-カリストの曲を、男性ボ-カリストが歌っているせいか、誰の曲か、すぐ浮かばないようです。


コレは知ってるかな”Orquesta de la luz”のカバ-曲なんだけど、80年代に奇抜なファッションで活躍したシンデイ-ロ-バ-の名バラ-ド”time after time”です。
ちょっと踊るのには、テンポがスロ-過ぎるかなと思って、パ-テイ-ではかけた事はないけど、たまには、しっとりと、こんなのもいいかもなあ。


お次は、”CARACAS SOUL CONNECTION”の ”THIS MASCARADE ”です。
グル-プ名がカラカスと付くように、ベネズエラのグル-プで、人気のアルバム”Canciones Del Alma ”に収録されています。
原曲は、日本でもファンが多い、あの”カ-ペンタ-ズ”のバラ-ドです、サルサはというと、まったくイメ-ジの違ったアップテンポの曲調になっていて、これはこれで、別物の傑作だな。

次も、カ-ペンタ-ズの曲です、”Orquetsa la solusiion”が歌う”Frente Al Mar”という曲ですが、原曲は”superstar”という美しいバラ-ドです。
改めて思うけど、サルサは別にして、カ-ペンタ-ズの功績って、音楽史上において、ほんと偉大なア-チストだったと思うなあ。

最後は、コレにするか、ラテンラップア-チスト”Wyclef Jean”が歌う”Staying Alive”です。
原曲は、世界中で熱狂された映画サタデ-ナイトフィ-バ-のサントラ曲、ア-チストは”ビ-ジ-ズ”です。
動画は、”Rhythms Del Mundo Revival ”に収録されたやつで、ちょっと、つくばじゃドン引きされそうだから、かけないけど、どうかね、カッコ良くねっ!


カバ-曲の入っているアルバムってさ、マ-ケットでも人気があって、結構、品薄になっちまうんだよね、それだけ魅力があるってことだろうな。
たださ、個人的には思ってんだけど、カバ-曲のすべてが良いわけじゃないね、はっきり言って駄作もあるよ。
原曲のイメ-ジを大事にするか、また、別のイメ-ジでアレンジし直すかは、ア-チストの手腕にかかっているわけだね。
ここいらへんで、終了です。


ROSA

0 件のコメント:

コメントを投稿